|
USBメモリーなどから感染するウィルスについての感染しているかどうかの調べ方
ご参考です。
(1) 「スタート」をクリックしスタートメニューを表示します。
(2) 「マイドキュメント」をクリックし、【マイドキュメント】画面を開きます。
(3) メニューバーの「ツール(T)」をクリックします。
(4) 「フォルダオプション(O)」をクリックし、【フォルダオプション】画面が表示されます。
(5) 「表示」タブをクリックします。
(6) 詳細設定「ファイルとフォルダの表示」の「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れます。
(デフォルトでは、「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」がチェックされています。)
チェックを入れたら、「適応」をクリック後「OK」をクリックし、【フォルダオプション】画面が閉じます。
(7) 上記の(1)から(6)までの作業を行い、 詳細設定「ファイルとフォルダの表示」の「すべてのファイルと
フォルダを表示する」 にチェックが入ったままであることを確認してください。
チェックがデフォルトに戻っている場合(「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックがある場合)は、感染していると考えたほうがよいようです。
下記のリンクを参考にしてください。
http://www.cyber-concierge.co.jp/pc_tama/other/revo.html
|
|