|
> No.155[元記事へ]
Tomcatさんへのお返事です。
こんにちは、いつもありがとうございます(^^)
> 下の貼り付けた画像 本当に何処か想い浮かびませんか?意外と小浜から近いんですよ
> 撮影場所は(⌒▽⌒)
>
> 答えは南串山町です
なるほど!そういえば段々畑の上から見るとこんな感じですよね。
Tomcatさんいい場所しっかり押さえてますね!
私も昨日用事があってBEST電器に行ってきました。
展示してあったEOS40Dをちょっといじってきました
ほんとは50Dが見たかったのですが、田舎だからでしょうかどこのお店にも展示してありません。
連写モードになっていたのですが、速い!
衝動買いしたくなっちゃいましたが値札を見て正気に戻りました(^^;;
だって高いんですもん・・・
諫早方面で安く買おうと思ったらキタムラでネット価格で購入しかないみたいです。
去年FujiS6000fdのときはその方法で安く購入することができました。
当然モデル末期になって最安値で購入です。
> また往年のフィルムカメラも静かなブームとの事ですが、やはり機械式の電池を余り使わない 使っても露出計とかのみでの使用品が良く売れているとの事ですよ
そんな感じがします。
ヤフオクでもCANON F1は高いですね。
AF銀塩機種は安くなってますね。
さすがにEOS1VとNIKONF5とF6は高いですが・・・
> しかしデジカメ画像は補正は出来てもフィルムは一発勝負
> やはりフィルムの意外性のある画像には今も惹かれます
銀塩はプリントが上がってくるまでどう写ってるかわからないですものね。
それが楽しみでもあります(^^)
最近やっとデジタルの撮り方に慣れてきましたが
使えないショットが多くて(^^;;
つまりシャッター切りすぎです・・・
火曜日に早起きして雲仙に行ってきました。
10Dと1Nで撮ってきました。
プリントがあがってきたものとデジタルのものと比べると
プリントがいい色で綺麗でした。
デジタルは手間をかけないと綺麗になりませんね。
RAW保存したものを現像してみました。
今年の雲仙は綺麗です!
山手は見ごろですが白雲の池はちょっと早かったみたいです。
|
|